春の嵐に思うこと

* 2019年3月10日 日曜日

– 8:57
2つの低気圧が接近/通過する影響で本日の天気は荒れ模様の予想。北日本の太平洋側と九州北部で予想最大風速が20m/s超(←たった今FMラジオで、今朝のNHKニュースでは30m/s超と言っていたがこの違いは何なのか?)
#春の嵐

– 9:06
#馬継谷178日目、雨。
#外気最低気温11.3℃
#現在外気温15.4℃

– 10:20
>誰かの土地を借りて耕作を行い、時期が来たら転々と場所を変えて農業を営むスタイル

THE BRIDGE の記事へ

この発想には賛同する。

– 10:24
気候変動で数十年前なら想定していなかった規模の風水害が起きるようになった。つまり何らかの自然災害が起きた時、既存のインフラでは対応しきれなくなってきているのだ。

– 10:29
ハウス設備なら(それでも決して安くは無いが)強度の高いものを建て直すなど出来るが、河川や排水路などの社会インフラは容易に改修できない。

– 10:31
今までは水が上がることはなかったが、これから先も大丈夫という保証はどこにも無い。というか、元々無かったけど、土地に縛られる農業従事者はその事実を見て見ぬふりしてきたように感じる。

– 10:41
極論かもしれないが、よりリスクの少ない場所を選びながら転々と農業をしていくというシステムはありだと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です